ルーシーリーの謎

今年の最初のテストピースを作りました。

テストピースといえば釉薬、あっ粘土のテストというのもあるな。

かの「ルーシーリー」は毎窯ごとに必ずテストピースを入れていたと聞きます。
しかし、工房の写真にはそのテストピース群が映ったのがありません。
そこのところを写してないかなとも思いますが、
刷毛塗りで何度も釉薬を重ねて、何種類かでグラデーションを作る。
そんな複雑なことをしていたら膨大な量になるはずなのに、どうやって管理をしていたのでしょうか。

もしかして、作品がテストピースやったとか…。まさかね。
謎です。

でこちら日本でも、思いついたらテストをするようにしています。

まあ、「知りたい知りたい博多人形」(がきデカより)なのですが。

色釉は原料の種類が多くてはかどらんなあ

最後まで、読んでいただきありがとうございます。